【血圧測定】自宅での血圧測定で疾患予防

【血圧の正しい測り方】手首式・上腕式・全自動式の特徴

目次

「サイレントキラー」という言葉を聞いたことはありますか?

高血圧、肥満、痛風、糖尿病といった生活習慣病は、不規則な生活や偏った生活習慣によって罹患します。

生活習慣病を放っておくと、心臓病、脳卒中、心筋梗塞を引き起こす可能性が高いです。普段の生活に大きな支障はなくとも、知らず知らずのうちに取返しがつかない大病を引き起こすことから、生活習慣病は「サイレントキラー=静かな殺し屋」と呼ばれています。

殺し屋は少し大げさな言い回しですが、それでも「健康診断で黄色信号が出た」「お酒やたばこの量が増えた」「最近体調がすぐれない」「ちょっと太った」といった身体の不調を感じたら、「そのうち治る」ではなく「いつか大病するかも」と思って、普段から体調管理を徹底することが必要です。

習慣化して測定する体調管理で思いつくのは「体温」「体重」「血圧」。ここでは「血圧」についてご紹介いたします。

血圧とは?

血液は、私たちの身体に必要な酸素や栄養素を運んでいます。心臓から出された血液が、血管の動脈内にかける力(=圧力)が血圧です。

血圧は、心臓から送り出される血液の量と、血管内の血液の通り具合などで決まります。心臓に近いほど高く、手足のような心臓から遠い部位(=末梢血管)にいくほど低くなります。

血圧は一定の値を保つものではありません。寝ている時の血圧は低く、起きて活動している時は高くなります。さらに食事、運動、入浴などの動作によっても血圧は変動します。

また年齢や性別、心身状態によっても左右されるので、自分の正常値を知るためにも毎日の測定は必要といえるでしょう。

高血圧と低血圧

血圧測定の結果で、話題になるのが「高血圧」「低血圧」ですが、具体的にどのような症状かご存知でしょうか?

実際の症状がわかりにくいこともあり、すぐ病院に行くほどでもないと済まされがちですが、血圧が高いとサイレントキラーも否めません。どういった症状なのか、ご自身の体調を理解するためにも確認しておきましょう。

①高血圧

高血圧とは?

高血圧は血圧値が常に正常値よりも高い状態のことを指します。

血圧は運動や食事により変動しやすいものですが、常に慢性的に数値が高いと「高血圧症」の疑いがあるとみられます。

「本態性高血圧症」は、いわゆる生活習慣病を引き起こす肥満、過度な飲酒、喫煙、ストレス、ミネラルカルシウム不足、運動不足・・・といった普段からの生活習慣が原因で血圧値が高い数値となり、高血圧と診断されます。

高血圧を放っておくと、血管は常に緊張した状態となり厚く、硬くなってしまします。これが高血圧から引き起こる「動脈硬化」です。

動脈硬化から重篤な合併症を引き起こす可能性もあるので、高血圧にならないよう、また高血圧の人は少しでも血圧の値を低くすることが重要ですね。

【50~60代高血圧患者1000人に調査】「もっと早くから家庭での血圧測定を始めておけばよかった」と回答した人が4割に

日本の高血圧人口(20~70代)は約4,300万人いると推定されており、日本人のおよそ3人に1人が高血圧といわれています*。

高血圧は、そのまま放置すると脳卒中や心不全などの命にかかわる疾患を引き起こす場合もあります。しかし、高血圧は自覚症状がほとんどないため見過ごしやすいのが現状です。

今回の調査では、高血圧の発症時とその後の意識と行動の変化について調べました。

その結果、男女で若干の違いはあるものの40代から高血圧を指摘される方が多いことがわかりました。また、高血圧を指摘された後の行動については、約3人に1人が「そのまま放置してしまった」と回答し、その理由として「一時的な症状で時間がたてば戻ると思った」が最も多く挙げられました。

さらに、半数以上の方が「高血圧は発症してしまうと治らない場合もある」ことを知らない、4割以上の方が「もっと早くから家庭での血圧測定を始めていればよかった」と回答するなど、高血圧に関する知識を正しく理解することの大切さが改めて確認できる結果となりました。

引用:高血圧治療ガイドライン2019

日常生活で気を付けること

まず減塩。塩分過多により血圧は上昇します。またお酒を好む人も、お酒のつまみについ塩分の高いものを摂りがちです。お酒の量はもちろん、一緒に食べるものも気を付けてください。

次に喫煙。喫煙によって血管が収縮し、高血圧だけではなく血液の流れも悪くなり、動脈硬化の原因にも。

受動喫煙も問題になっているので、喫煙する人は血圧が正常値であっても、少しでもタバコの本数を減らすように心がけましょう。ストレス解消や6時間以上の睡眠、適度なストレッチ、運動も必要です。

②低血圧

高血圧に比べて重要視されないのが低血圧。それでも様々な病気を引き起こすことがあるので、低血圧は生まれつきや体質だからといって、放置しないようにしましょう。

低血圧とは?

血液の循環が悪くなると血圧は低下します。低血圧の症状は全身の立ち眩み、めまい、疲労感、起床できない、食欲減退、肩こり、頭痛などです。QOL (Quality of Life)が低下します。

QOLが低下するとイキイキとした生活を送ることができません。心身ともに健康な状態を目指すためにも、低血圧の解消は必須ですね。

低血圧の原因には遺伝的な要因があります。加えて、不規則な生活や運動不足、ストレスにより心臓の機能が低下し、血液の循環が悪くなって起こりやすくなります。

また過度な糖質制限ダイエットによる低血糖症も低血圧の原因とされており、注意が必要です。低血圧の治療は投薬治療もありますが、基本は生活習慣の改善が第一。

規則正しい生活、食事、運動、そしてリラックスして心穏やかに過ごせるよう心がけてください。

なぜ測定が必要なの?

ここまで、高血圧や低血圧を放っておくと大きな病気を引き起こす可能性があるため、血圧の値を改善できるように普段の生活を見直すことが大切であるとお伝えしました。しかし普段の生活習慣を見直しても、血圧の値が高く(低く)なっているのかわからないと、どれくらいの効果があったのかわかりません。

ダイエット中、体重を測って一喜一憂したことありませんか?血圧も同じく自分の血圧値がどれくらいで正常であるかどうかを理解することが必要です。日々の健康管理を行うことが、健康の第一歩といえるでしょう。

日本高血圧学会では、成人における血圧値の数値についてガイドラインを設けています。ガイドラインによると、血圧値には「診察室血圧」と「家庭血圧」の2種類あります。

診察室での測定は病院にいることに対する緊張により血圧が高くなることから、基準が高めに設定されています。

一方、家庭血圧はリラックスした状態で、いつもの生活の中で測定するので、診察室血圧よりも正確な値に近いとされています。

普段から家庭血圧を測ることで、主治医に相談する時に、より正確な診断を受けられることや、治療の効果をいっそう高めることができます。家庭血圧を測定する最大のメリットといえるでしょう。

引用:高血圧治療ガイドライン・エッセンス

また家庭血圧が必要な理由として白衣高血圧があります。白衣高血圧は診察室血圧と同じく、診察室で白衣を着た医師や看護士を前に緊張して血圧が上がりますが、近年白衣高血圧の傾向がある人は治療が必要な高血圧症になる可能性が高いとされています。高血圧症の早期発見のためにも、日ごろより家庭血圧を日々計測するようにしましょう。

一方、白衣高血圧とは逆に診察室や健康診断では血圧が正常である一方、家庭で計測すると血圧が高いケースを仮面高血圧といいます。診察時には高血圧が隠れていることから仮面高血圧と呼ばれています。仮面高血圧は下記のようにも分類されます。

早朝高血圧 朝起きた時に測定する血圧が高い
夜間高血圧 夜間就寝時の血圧が高い
昼間高血圧(ストレス性高血圧) 精神的、ストレスによる緊張で血圧が高い(職場高血圧など)
参照:日本高血圧学会 高血圧治療ガイドライン2019より

病院の待合室、スポーツクラブ、市役所、公民館、社員食堂、休憩室などには、血圧計(特に腕を通すだけのアーム式血圧計)が置かれていましたね。

血圧計をわざわざ買わなくても、普段足を運ぶところに気が付いたら血圧計があったのではないでしょうか。気軽に測定できるのがメリットでしたね。

しかし、新型コロナウィルス感染症の影響で、接触感染が危惧される血圧計を撤去するケースが増え、ここ数年は家庭用の血圧計の需要が高くなっているようです。

ただでさえ新型コロナウィルス感染症による過度なストレス、リモート勤務による運動不足が血圧の値に影響しやすいだけに、家庭内での血圧測定は必要とされています。

最近ではスマートフォンで血圧管理ができるアプリも増えてきました。紙に書かずに済む、数値をグラフ化できる、体温や体重、服薬メモを残したりできるなどのメリットがあるので、ご自身に合ったアプリをお使いになってみてはいかがでしょうか。

血圧の正しい測り方

日本高血圧学会では、毎日決まった時間に測定することが望ましいとしています。

  • ①朝 起床後1時間以内(・服薬前)
       晩 就寝直前
  • ②朝食前
  • ③トイレを済ませ、リラックスして1~2分椅子に座って測定
  • ④1機会原則2回測定し、 その平均を取ります。
※家庭血圧は上が135mmHg、下が85mmHg以上だと要注意 参考:家族で血圧を測定しましょう

また血圧を計測する時の姿勢が乱れていると、正しい数値が得られません。 基本は健康診断と同じく椅子に座り、前かがみにならないように背筋を伸ばします。手首式血圧計の場合は肘をつきます。腕帯は心臓と同じ位置(高さ)になるようにしましょう。測定中は手や体を動かさないで、体の力をぬいて安静にしてから計測します。姿勢や体勢が日によって変わると正しい測定ができないので、習慣づけることが大切です。

血圧計の種類

血圧計は大きく3種類に分けられます。

毎日使う機器なので、ご自身にぴったりな血圧計を見つけてみましょう。

医師が薦めるのは病院でも使用している上腕式ですが、重要なのは毎日決まった時間に測定することなので、取扱説明書に記載されている使用方法に従えば、どのタイプでも精度は同じです。

手首で測定する手首式 上腕で測定する上腕式 腕を入れるだけの全自動式
腕まくりなしで測定できる しっかり血圧管理したい 血圧測定に慣れていない
持ち運びや収納に便利 病院と同じ位置で測定したい 腕帯の装着に慣れていない

手首式

手首に巻くだけで測定できます。カフが一体なので持ち運びにも便利。旅行の間も持参できます。

日本精密測器 電子血圧計
手首式 WSK-1011-10
日本精密測器 電子血圧計 手首式 WSK-1011-10
 

上腕式

カフを上腕に巻いて測定します。病院では医師や看護士さんに装着してもらうので、1人でカフを巻くのが難しいかな?と思いがちですが、家庭用血圧計は片手で簡単に巻くことができ、腕の太さに合わせて正確に測定できるようになっています。

オムロン
上腕式自動血圧計 HCR-7107
オムロン 上腕式自動血圧計 HCR-7107
 

アーム式

カフを巻く必要がなく、腕を通すだけで自動測定できる血圧計です。腕を通す可動式腕帯が固定なので、少し場所を取るかもしれません。

いかがでしたか。

サイレントキラーの1つといわれる高血圧症。病院や健康診断で「血圧が少し高いですね」と指摘されたら、高血圧症予備軍です。

ここ数年は新型コロナウィルス感染症の影響で、ストレス過多や運動不足、さらに感染を恐れて健康診断や病院にかかることも控える傾向があるだけに、普段からご家庭血圧を測定しておくことが健康の第一歩です。

もっと早くから「習慣的に血圧を測ればよかった」と思う人も少なくありません。新生活とともに、血圧測定を習慣づけましょう。また遠く離れたご家族に、血圧計をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

よくある質問

血圧計の種類は?

5大きく分けて3種類ございます。

  • 手首式:とてもコンパクトで手首に巻くだけで測定可能。
  • 上腕式:カフを上腕に巻き腕のサイズに合わせて正確に測定可能。
  • アーム式:カフを巻く必要が無く可動式腕帯に腕を入れるだけで全自動で測定可能。

低血圧とは?

血液循環が悪くなると血圧は低下。

症状:立ち眩み、めまい、疲労感、起床できない、食欲減退、肩こり、頭痛。

原因:遺伝、不規則な生活や運動不足、ストレスにより心臓の機能が低下 ⇒ 血液の循環が悪くなり起こりやすくなる。過度な糖質制限ダイエットによる低血糖症。

低血圧は投薬治療もありますが、基本は生活習慣を改善するのが一番です。

フォーム

このページのURLをコピー

一般の最新コラム
一般のコラム一覧