【オゾンでウイルス除菌】オースリー ハンドクリーム
メーカー名
タムラテコ
価格
3,850円(税込)
38ポイント(商品発送後に付与します)
数量
03-6843-2333電話で問い合わせる
平日 9:00~16:00(土日祝休み)
※電話注文は承れません
※電話注文は承れません
商品について
オゾン化ハンドクリームで除菌と消臭
オースリーハンドクリームは、最高級オリーブオイルに、オゾンをメーカー独自製法で配合した「オースリーオイル®(オゾン化オリーブ油)」をふんだんに使用したハンドクリームです。(特許番号:特開2000-351985号公報)クリームに配合されたオゾンは、お肌につけた瞬間から除菌消臭効果を発揮し、約3~4時間持続します。
手洗いが出来ないシーンや、日々の消毒で荒れ気味の肌に。優しく潤うハンドクリームです。
◇調香師配合の香り
調香師が仕立てた柑橘類+ソープイメージのさわやかな香りを使用しているので、オゾンの独特な香りも気になりません 。
◇しっとり感が続く!きめ細やかなテクスチャー
お肌につけた瞬間にはさっぱりと、つけた後からはしっとりと。肌に心地よく、保湿作用が続きます。
オゾンについて

オゾン(O3)は、酸素原子3個が化学結合して出来た元素です。
フッ素についで強い酸化力(標準酸化還元電位)を持ち、ほとんどの有機化合物を酸化分解させることが出来ます。
細菌やウイルスをも分解し抗菌・抗ウイルス作用を発揮するため、しばしば殺菌消毒に、また消臭・脱臭、漂白等にも広く利用されています。
◇オゾンの安全性
オゾンは水中では数秒から数十分、空気中でも数時間で自己分解し、酸素にもどる不安定な物質です。その為、空気や水中などへの残留性もありません。オゾンガスを水に溶け込ませた「オゾン水」は、飲用としても安全で、食品添加物と同等に、肌の弱い方にも安心です。
【オースリー ハンドクリームの不活化試験】
[試験概要]
検体にインフルエンザウイルスのウイルス液を添加、混合し(以下試料)、所定時間後に試料中のウイルス感染価を測定した。また、予め予備試験を行い、ウイルス感染価の測定方法について検討した。
一般社団法人 日本食品分析センター
[試験番号]
第20037863001-0101号
<試料のウイルス感染価測定結果>

TCID50:median tissue culture infections dose, 50%組織培養感染量
作用温度:室温
<4.5:検出せず
ウイルス液:培養液を精製水で10倍に希釈
O3ハンドクリームは精製水と比較して、99%以上のウイルスの不活化が認められた。
【ご使用上の注意】
・お肌に異常が生じていないか、よく注意してご使用ください。
・お肌に傷、腫れ物、湿疹等の以上がある場合は使用しないでください。
・使用中または使用後、赤味や腫れ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた際は、使用を中止し、皮膚科専門医等へのご相談をおすすめします。
・目に入った時は直ちに洗い流し、症状によっては眼科医にご相談ください。
・極端に高温または低温の場所、直射日光のあたる場所、乳幼児の手の届く場所には保管しないでください。
・天然由来原料使用のため、色調に多少の違いが生じる場合がございますが、品質には問題はございません。
商品の仕様
- 内容量
- 30g(1本)
- 成分一覧
- 水、ジメチコン、BG、オゾン化オリーブ油、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、セタノール、スクワラン、ペンチレングリコール、リン酸セチル、ステアリン酸グリセリル、パチルアルコール、アルギニン、キサンタンガム、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール、香料 ※オゾン化オリーブ油(保湿成分)
- 規格/JAN/入数
-
規格 JAN 入数 30g 9992009080057 1本
- 医療機器の分類
- 該当なし
- 厚労省届出/認証/承認
- 該当なし