伊藤超短波 歩行電気刺激装置 NM-F1
メーカー名
伊藤超短波
価格
305,800円(税込)
3,058ポイント(商品発送後に付与します)
数量
03-6843-2333電話で問い合わせる
平日 9:00~16:00(土日祝休み)
※電話注文は承れません
※電話注文は承れません
商品について
麻痺のリハビリテーションに、さらなる選択肢を。
下肢の神経・筋に電気刺激を与えて歩行機能を改善。質の高いリハビリテーションを実現します。 中枢神経障害による下垂足や尖足に対し、歩行遊脚期に下肢神経および筋を刺激することで、足を背屈させ歩行を改善します。
患者ごとに異なる筋の運動点を探索できる「MP探索モード」搭載
MP探索モード
MP導子を筋の筋腹を移動させながら、筋収縮が最も良く出現する位置を探索します。

NMESモード
粘着パッドをMP探索モードで決定した最適な位置に装着。本体スイッチ、もしくは別売のTGスイッチやFTスイッチを使って、電気刺激が適切に加わるように制御します。

トレーニング方法にあわせて、細かな設定が可能です
5本のプリセットプログラム搭載
様々なリハビリテーションに効果的な5本のプログラムを搭載。面倒な設定は必要ありません。
切り替え可能な2つの通電方法
スイッチを押している間だけ通電する「モーメンタリ」と、押すたびに切り替わる「オルタネート」を搭載。
2つの出力モード
コンスタント(連続出力)とサージ(ON/OFFの繰り返し)の2つの出力モードを搭載。
2チャンネル出力
複数の筋肉を同時に刺激させることで、効率のよいトレーニングが可能に。
2つの電流波形
NMESモードでは「対称」波形と、「非対称」波形の選択が可能。
2つの使用時間チェック機能
任意にリセットが可能な「使用時間」と、機器の総稼働時間を記録する「積算時間」の確認が可能。
使用目的、又は効果
中枢神経障害による下垂足に対し、歩行の遊脚期に筋肉及び下肢神経を電気刺激して、足を背屈させ歩行を改善し、また筋肉の再教育の促進、廃用性萎縮の防止又は抑制、関節可動域の維持又は増加、局部血流量の増加を目的とする。※本品は、医師または医師の指示のもと、医療従事者が患者に適した刺激条件を設定し、治療を実施する治療器です。
商品の仕様
- 商品サイズ
- H140×W72×D28mm
- 重量
- 250g(リチウムイオン充電池含む)
- 品番/JAN/入数
-
品番 JAN 入数 001029 4983087010291 1台
- 医療機器の分類
- 高度管理医療機器
- 厚労省届出/認証/承認
- 22600BZX00447000
この商品についてのレビューはまだありません